ひよ先生のコラム エピソード⑮やり方は任せて 主体的に行動できる部下後輩に育てるためには、相手を信用して任せることも必要です。世代のギャップを受け止めつつ、互いに歩み寄るアサーティブコミュニケーションも考えましょう。 2022.01.21 ひよ先生のコラム
研修メニュー 相手に配慮した自己主張「アサーティブコミュニケーション」研修 相手に不満を感じたり、意見の対立があったとき、自他尊重を考えるのがアサーティブコミュニケーションです。自分の気持ちに素直であり、相手も尊重する道を探ることで、よりより人間関係の構築と仕事の合理化をはかりましょう。 2021.12.03 研修メニュー