後輩

ひよ先生のコラム

エピソード㉓部下後輩育成【OJTリーダー】

よかれと思ったやったことが、本人が望んでいないことかもしれません。 本人の意見を聞いた上で、何がよくないのか気づかせ、自分で改善策を考えることが部下後輩育成の成長につながります。
ひよ先生のコラム

エピソード⑥ゼロポジション

『常識でしょう』常識の基準は? 『普通でしょう』普通って何? 自分の価値観、固定観念で決めつけず、相手の年齢、性別、経験に配慮した伝え方をするためには【ゼロポジション】に立つことが大切です。
ひよ先生のコラム

エピソード⑤観念のメガネ

コミュニケーションのズレはなぜ生じるのでしょう。思ったように相手に伝わらないとき、自分と相手の間には【観念のメガネ】というフィルターがあると思ってください。
ひよ先生のコラム

エピソード①お茶の出し方

お茶を淹れる、お茶を出すというのは、簡単なことで、雑用だと思いますか。お茶出しには、お客様へのおもてなしの心が表れます。丁寧であれば、他の業務に対しても、誠実に向き合う園(職員)であるという印象を受けます。面倒なこと、雑用と思ってやると、しぐさや表情に表れてしまうものです。
研修メニュー

OJT後輩育成研修

OJTと Off-JT の指導プログラムについて学び、育成計画を立てます。新任若手を指導することで、リーダー自身の意識や指導力を高めることにもなります。