宮城県仙台市

4コマ漫画保育あるある

4コマ漫画保育あるある その⑨言葉遣い

丁寧に話そうとする姿勢はよいのだが、略語・流行語・二重敬語などは困る。園児のお手本となり、保護者の信頼を得る言葉遣いとは・・・
4コマ漫画保育あるある

4コマ漫画保育あるある その⑦給食

給食は、手づかみで食べてもいいよと教える先生。お箸を使わないのは、なぜ?
4コマ漫画保育あるある

4コマ漫画保育あるある その⑥鼻血

鼻血が出たとき、いまだにレトロな処置をしていませんか
4コマ漫画保育あるある

4コマ漫画保育あるある その➄掃除機

掃除用具の使い方、掃除の仕方まで、具体的に指導しなければならないのか…
4コマ漫画保育あるある

4コマ漫画保育あるある その④拡声器

片付けの時間になっても遊び足りない子どもたちに、ワカバ先生が取った行動は…
ひよ先生のコラム

エピソード㉘OJTとは

新任職員を迎える側のOJTの準備って、何をしたらよいのでしょうか。計画の立て方、実践方法、振り返りをPDCAに当てはめて考えてみます。
ひよ先生のコラム

エピソード㉗職員の退職を防ぐには

「離職者の推移」「離職の理由」から、退職を防ぐための4つのポイントを実践しましょう。職員が定着することは、子どもたちや保護者の精神的な安心につながります。
ひよ先生のコラム

エピソード㉖ジェンダーハラスメント

ジェンダーハラスメントは、「男はこうであるべき、女はこうであるべき」といった、性別に関する嫌がらせや不公平な扱いをすることです。「将来、男の子(女の子)だから、その職業にはなれないよ」といった、子どもに対する言動も、ハラスメントにも気をつけましょう。自分の考えを相手に押し付けないようにし、世の中がジェンダーレスになって来たことを認識することが大切です。
ひよ先生のコラム

エピソード㉔就職するまでに身につけたい常識・マナー【学生・再就職者向け】

園では、一般企業ほど座学の研修時間は取れません。一般常識として覚えておきたいことや慣れておきたいことがあります。就職するまでに身につけておきたい常識・マナーとして、10のポイントを挙げました。
研修メニュー

リスクマネジメント「ヒヤリハットを防ぐ・事例から学ぶ」

慣れや思い込み、観察力や想像力不足、コミュニケーション不足から、ヒヤリハットの事故が起きてしまいます。あらかじめリスクを洗い出し、未然防止と、発生した場合の迅速な対応ができるような仕組みを考えましょう。